前回、スーベレーンがとても書きやすいという話をしました。私はスーベレーンを2本持っており、一つは赤M600、もう一つは緑M800です。このうち、書きやすいのは赤M600で緑M800はどうも調子が良くない。具体的にはどうも書いても書けない、インクが出ない時と場所があるようなのです。実は以前から気になっていたこともあり、修...
万年筆をテーマにしたオリジナルのエッセイ、その他の文章です。四季の風景写真などもお楽しみください。
の記事一覧
万年筆は使えば使うほど、その良さがわかってきます。それと同時に万年筆に対する評価も変わってくるのではないか、と思うのです。それまであまり手になじんでいなかった万年筆が思いの他、使いやすくなってきたり、表面的にしかわかっていなかったその万年筆の本当の良さがより具体的にはっきりとわかってきたります。最近、ある万年筆に対する...
万年筆は、鉛筆やボールペンと比べると、やや手のかかる筆記具です。スピードを求める現代の感覚からはズレているかもしれません。しかし、そこが楽しく、手がかかる分の愛着が芽生えるところとも言えます。もっとも手がかかることの一つとしてメンテナンスが挙げられますが、それほど難しいことをするのではありません。多少、メンテナンスを怠...
今回ご紹介したいのは、PORSCHE DESIGN(ポルシェデザイン=独=)の「P'3125 スリムライン」です。ポルシェデザインはその名前からわかる通り、自動車メーカー、ポルシェのグループ企業です。アパレル、ゴルフ用品、アクセサリー、帽子、時計、財布の販売などを行っています。創業は1972年にさかのぼり、(ポルシェの...
万年筆を使ってみたいけど、どれを選んで良いかわからない、という声をよく聞きます。実際、万年筆は本当に多くの種類があります。たくさんのブランドがあり、色も形もさまざまです。ペン先の種類や太さを選ばなければならないのも、万年筆ならではと言えるでしょう。迷うポイントは多いです。そこで今回、これから万年筆ライフを始めようという...
前回の記事で、文章への抵抗感をなくすこと、その重要性と具体的な方法を解説しました。具体的な方法といっても、結局のところひたすら書くだけです。ひたすら書けと言われてかけるのであれば、苦労しないでしょう。やはりここは何か書くための手段やツールが欲しいところです。そこでおすすめなのが、モーニングページ(仮)です。今回は、文章...
これまで本講座で、文章作成の際の技術的な話題を中心に取り上げてきました。自分で言うのもなんですが、お伝えしてきたことは非常に有益で文章作成に必ず活かせる技法です。どちらかというと、文章を書き世の中に「発表」したい人向けの内容でした。一方で、文章に向き合うには、何でもいいから書きたい、自分のために書きたい、万年筆を使うた...
前回の記事で金の値段が高騰している、すなわち万年筆の価格も上がらざるを得ない、と言っておきながら、これを伝えるのもなんですが。加えて、異論・反論を起こしやすいテーマでもあるでもあると思うのですが、敢えて申し上げましょう。万年筆を手にするのなら、金ペン(金ニブ)を持とう、と。ということで、今回は金ペンをテーマに取り上げま...
万年筆の価格上昇が止まらなくなっています。ここ数年でかつての1.5~2倍になってしましました。もともと高級筆記具ではあったのですが、下手をすると、手が出せない高級品になってしまいそうな勢いです。万年筆に何が起こっているのか探ってみました。※本記事にはプロモーションを含みます。 万年筆の価格がここ数年で1.5~2倍に上昇...
著者紹介
お問い合わせなど
最近の投稿
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
最近のコメント