万年筆の使い方。まずはインクカートリッジを使用するのがベター

万年筆に興味を持ち、雑誌などを見ていると、
わりと高い頻度でインク(ボトル)の話を見ると思います。
実際、万年筆の楽しみとインクボトルは切っても切れない関係にあり、
万年筆を使い慣れてくると、
インクボトルがまた違った、新たな楽しみを与えてくれるのに気づくと思います。

何しろ、インクボトルには豊富な種類があります。
メーカーごとにさまざまな色を出しており、
万年筆メーカーでないところのインクボトルもあったりするのです。

文字通り色とりどりの色を試し、
自分の文章を多様な色で彩るのは何とも言えない面白さがあり、
まさに万年筆の醍醐味の一つと言えるでしょう。
そして、インクボトルそのものにインテリア的な魅力があり、
ボトルを眺めてだけでなんだか楽しい気持ちにもなったりします。

ただ、インクボトルはある程度、万年筆に慣れた後が良いかと思います。
目安としては、自分の中で万年筆を使うのが当たり前になり、
そろそろ2本目を持とうとか、ちょっと自分らしく文字をアレンジしたいとか、
一つ上の楽しみも味わいたいとなった時に使ってみるのはいかがでしょうか。

なぜならインクボトルは扱いがちょっとやっかいだからです。
最初のうちは、インクカートリッジを使うのがよろしいかと思います。

インクカートリッジをおススメする理由

インクカートリッジインクカートリッジの良さは、利便性につきます。
そのまま万年筆に差し込めば使えるようになっていますので、
これ以上ないくらい便利です。

差し込むのは非常に簡単で、手が汚れることもあまりありません。
雑に使っていると多少、汚れはしますが、
インクボトルを使う時の比ではないでしょう。
インクの出があまり良くない時は、カートリッジの側面を押すと良いですが
(表題下部のイラスト参考、とても拙い絵て恐縮ですが。。。)
そこまでしなくても何度かペン先を紙の上に走らせれば出てくるはずです。

持ち運べるのもいいところです。
出先でインクが切れても、カートリッジを交換すれば問題なし。
シャープペンシルの芯を交換する程度のものです。
筆入れに2~3本も持っていれば非常に安心できます。

インクボトルも持ち運べないことはないですが、
例えば、会社などでインクボトルからインクを注入しだす姿は、
なかなかシュールなものがあると言いますか。
周囲の目も気になるところです(笑)

インクカートリッジは、色のバリエーションは少ないですが、
スタンダードカラーの黒とブルーブラックはほとんどのメーカーで出していますし、
パイロットからは黒、ブルーブラック、赤、緑、茶色、ピンク、青
の7色が出されていることも、別のページで触れさせていただきました。

なお、インクカートリッジについては、メーカー間の互換性はありません。
メーカーごとに企画が違うので、セーラーならセーラーの
インクカートリッジを求める必要はあります。

そうした多少の制約はあるものの、便利であることに変わりありません。
最初のうちはインクカートリッジでとにかくたくさん書いてみる、
というのが良いのではないでしょうか!

※インクボトルの楽しみはまた別途ご紹介します!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事